スポンサーリンク

丸メガネが似合わないと嘆く男性へ!ダサくならない顔型別に似合うおすすめメンズ丸メガネをご紹介

mimi
mimi

ご訪問ありがとうございます!当ブログの筆者mimiです!

ちくわ
ちくわ

こんちくわ!相棒のちくわだにゃ

 

服だけでなく、小物でも手軽にイメージチェンジができるものとして代表的なのが【メガネ】。伊達メガネも流行し、現在では丸メガネも好んでかけている方が多いですよね!

しかし、自分でも選んでみたのはいいけど

なんかダサくね…?(○-○;)))

ってなっている方~!!結構いると思います。丸メガネって、顔に合わせて選ばないと本当に似合わないんですよね…(経験者は語る)。

そんな方のために、今回は

  • 丸メガネの種類について
  • 自分の顔の形と自分に似合うメガネのサイズを再確認
  • ダサく見えない顔型別のオススメ丸メガネ

こんな内容をお送りしていきたいと思います!自分に合った丸メガネを見つけに行きましょう~~!!

 

★目次から好きな見出しへジャンプできます★

スポンサーリンク

丸メガネって実は種類がたくさん!

ちくわ
ちくわ

丸メガネっていっても、何種類かあるの知ってる?

mimi
mimi

そうなの?!ジョン・レノンみたいな真ん丸メガネだけのことを言うんじゃないんだ!

 

ボストン

 

逆三角形と丸の間を取ったような形。真ん丸のラウンドメガネに比べて、自然で上品な印象です。柔らかく優しい雰囲気を好む方にもおすすめ。

2016年頃から、クラシカルなデザインに人気が高まっています。丸く柔和な印象を与えるボストンタイプは、ファッションに敏感なメンズも注目しているんですよ!

 

クラウンパント

 

クラウンパントって、あまり聞いたことがないかもしれません。

フレームの上の部分が、真っ直ぐな直線的なラインになっていて、円形の上部をスパッと一直線に切り取ったような独特の形です。全体的に重心が下に落ちたように見えるのも特徴。個性的なデザインなので、フレームが太いものをかけると主張が強くなります。

先ほど紹介したボストン型にも似ていますね。こちらもクラシカルなデザインなため、なんとなく物足りないファッションにはいいアクセントになってくれるのです。

 

ウェリントン

 

ウェリントンは、少し丸みを帯びた四角形に近いフレームです。逆台形型のシルエットをしていて、テレビなどでは“逆台形型”と紹介されることもあります。

メタルやプラスチックなどの素材や、レンズを固定しているリムの太さなど、デザインが多くあります。

実用的でオシャレなメガネとして幅広いシーンで受け入れられやすく、ファッションアイテムとしてのメガネブームの火つけ役にもなりました。

 

ラウンド

 

丸メガネといえば、これを思い浮かべる方が多いと思います!ジョン・レノンもかけていましたよね^^真ん丸のレンズで、細めのフレームでもインパクトがやや強く、上級者向けだと言われることも。

しかし、丸い形のおかげで、柔らかい印象を与えることができるんですよ。かけるとちょっと幼くも見えるので、若々しく見えるという点もあります。

 

オーバル

 

楕円形の丸メガネ。ベーシックデザインで比較的、流行、年齢に関係なくかけられる丸メガネです。 ラウンドよりも横長の形のオーバルは、スッキリした印象になります。

また、メタルフレームだと、シャープで大人っぽく、存在感のあるセルフレームだと、個性的な印象になりますよ。

 

ヘキサゴン(ちょっと番外編)

 

その名の通り、六角形の形をしたメガネです。

厳密に言えば丸メガネではありませんが、ものによっては丸に見えるものもあり、実はラウンドのように完全に丸い形よりもかけやすいものもあるんですよ。個性的な丸メガネをお探しの方にもおすすめです。

 

スポンサーリンク

 

丸メガネを見つける前に自分の顔の形を確認しよう

mimi
mimi

自分の顔の幅と長さを、下のイラストを見ながら確認してみてね!

 

顔の幅がほっそりめで、顔が長いと面長さん。 
 
 

顔の幅がほっそりめで、顔が短いと三角顔さん。
 
 

顔の幅がふっくらめで、顔が長いと四角顔さん。
 
 

  顔の幅がふっくらめで、顔が短いと丸顔さん。
 
ちくわ
ちくわ

ちょっとややこしいけどw顔の形を分かっておくと、メガネ選びも楽しくなる!

 

フレームの太さ・サイズは顔に合ったサイズで

メガネの縦幅

正面から見て、眉の間からアゴ先までの長さの1/3以内に入るサイズだと、バランスがよく見えます。

顔の印象をよりスマート見せたい場合は、すこし小さめのフレームをチョイスしましょうー!

また、かけたときに、レンズの中央に黒目が入っているのがベストです。 眉毛のライン(ブローライン)とメガネのリムラインが似たものも自然に見えますよ。

 

メガネの横幅

顔の中で1番横に広い部分を基準にして、それと同じくらいかやや小さめのフレームなら、違和感なくかけられます。

テンプル(つる)部分がきつかったり、食いこんだりしていると頭痛の原因になるので注意!!

 

◆太めのフレームとレンズが小さいものは初心者さんには難しい◆

なぜなら、フレームが太くなるにつれて、メガネの形の強調度も増していくからです。

また、レンズが小さいものはシャープな印象になり、キツく見えてしまいがち。メガネだけが浮いて見える原因にもなってしまいます。

自然な印象にしたい方は、細めフレーム・目がしっかり収まるレンズを選ぶといいですよ♪

 

【顔型別】ダサく見えないオススメの丸メガネ

mimi
mimi

もうダサく見えないように、ここからはオススメの丸メガネを紹介するね!

ちくわ
ちくわ

顔型別に紹介するから、ぜひチェックしちゃってにゃ!

 

面長さんにおすすめの丸メガネ

面長ウェリントン丸メガネ

 
mimi
mimi

面長さんには「ウェリントン」タイプのメガネがオススメ!

ややスクエア型にも近いウェリントンは、顔の長さを強調せずにバランス良く見せる事ができます。

カジュアルなファッションにもよく合いますよ~♪おおらかな印象を出したいときは、ラウンド型もオススメです。

参考アイテム

 

丸顔さんにおすすめの丸メガネ

丸顔オーバル丸メガネ

 
ちくわ
ちくわ

丸顔さんは全体的に優しい雰囲気があるから、オーバル型でスッキリ見せるのがオススメ!

オーバルで少しシャープさを足してあげると、ふっくらした顔が目立ちにくくなります。

レンズを固定しているリム部分が、半分だけのハーフリムタイプにするとよりスッキリした印象に。また、ウェリントン型をかけると大人っぽく見えますので、ファッションによって使い分けてもオシャレですね^^

参考アイテム

 

四角顔さんにおすすめの丸メガネ

四角顔ボストン丸メガネ

 
mimi
mimi

四角顔さんには、丸みがあるボストン型がオススメ!

ボストン型はあごのガッチリ感を目立たなくする効果があり、すっきりとしたラインに見せることができます。

優しく落ち着いた雰囲気にしたい方にはとくにオススメ!オーバル型も同じ効果がありますよ♪

参考アイテム

 

三角顔さん

三角顔ラウンド丸メガネ

 
ちくわ
ちくわ

丸顔さんは、ラウンド型のメガネで柔らかく見せて!

真ん丸なラウンドタイプの丸メガネは、シャープなフェイスラインを優しい印象にしてくれますよ。

ボストン型も柔らかい印象を与えてくれます。でも、実は三角顔さんて、1番どんなメガネでも似合いやすい顔型だと言われているんです!臆せず色々な形にチャレンジしてみるのもアリですね!

参考アイテム

 
 

まとめ

丸メガネの種類、メガネ選びに大事な顔の形の確認、メガネの大きさや太さ、顔型別にオススメの丸メガネをご紹介しました!いかがでしたか?

美男美女しか似合わねーんだろ?ってなりがちな丸メガネですが、自分に合ったものをかければきっとしっくりくるはずです!

優しい雰囲気になる丸メガネをぜひ、ファッションアイテムとして取り入れてみてくださいね^^

mimi
mimi

最後まで読んでくださってありがとうございます!

ちくわ
ちくわ

良かったら暇つぶしに他の記事も読んでいってにゃー!

 

スポンサーリンク

コメント