スポンサーリンク

DoCLASSE(ドゥクラッセ)は返品期間ナシって本当?方法や店舗の場合などを調べました

 

mimi
mimi

こんにちは!ご訪問ありがとうございます。当ブログの筆者mimiです。

ちくわ
ちくわ

こんちくわ!このサイトのアイドル(?)ちくわだにゃ!

 

4/18放送のヒルナンデス!でも紹介されていた、40代からの大人の方へ向けたファッションブランド、DoCLASSE(ドゥクラッセ)。実店舗だけでなく、現在は通販でも人気が高まっています。

人気の理由の1つに、通販で購入した場合は無期限で返品が可能!という点があるんですね!

そこで、この記事では、ドゥクラッセとはどんなブランドかということも踏まえながら

  • 返品は本当に無期限なの?
  • 返品の手順は?
  • 店舗の場合は?

ということをお送りしたいと思います!どうぞ参考にしてみてくださいね!

 

★目次から好きな項目へジャンプできます★

スポンサーリンク

ヒルナンデス!でも紹介!DoCLASSE(ドゥクラッセ)とは

2007年9月に設立された日本のファッションブランドで、東京都目黒区に本社があります。

40~50代をターゲットにしており、「日本の40代、50代を元気に輝かせる」というコンセプトのもと、レディース・メンズの洋服、靴などを実店舗や通販で販売。

ちなみに、DoCLASSEは、英語で“足す”という意味がある「Do」、フランス語で“品格”という意味がある「Classe」を合わせた造語です^^

ミドルエイジの大人に合うように

  • ちょうどいい着心地なのにワンサイズ細く見える立体裁断
  • 顔色がパッと冴えるカラーチョイス
  • 世界各国のメーカーとハイクオリティな素材を開発
  • トレンド感のあるデザイン
  • 高品質だけど求めやすい価格

など、いろいろなところに工夫を凝らしたブランドになっていますよ。

公式サイトはこちら

 

DoCLASSE(ドゥクラッセ)の返品について

mimi
mimi

さて、本題の返品について調査してみたので書いていきますね。

ちくわ
ちくわ

公式サイトだとちょっと分かりにくい部分もあったから整理してみたにゃ。

 

DoCLASSE(ドゥクラッセ)の返品期間(期限)は?

ドゥクラッセの返品期間は、公式サイトを見てみるとこのように書かれています!

「お店のように、いろいろ試着できればいいのに」
「交換したいけど、手間がかかりそう」

そんな声にお応えする、DoCLASSE&fitfitの明快&便利な返品・交換システム。
すべての方に、できるだけストレスや不安のない状態で

ショッピングを楽しんでいただくためのサービスです。

返品も交換も「期限なし」で受け付けておりますので、
いつでもお気軽にご利用ください。

引用元:https://www.doclasse.com/

本当に【返品も交換も「期限なし」で受け付けております】と記載されています!

大体のショップの返品対応期間は、長くても1週間くらいのところが多いですよね。すごい!

 

しかし、気をつけなければいけない点が何点か見つかったので、見ていきましょう!

 

期間ナシで返品できるのは通販購入商品のみ

期間ナシで返品や交換ができるのは、通販(WEB・カタログ)での購入商品のみとなっています。

mimi
mimi

実店舗での購入商品は対象外となるので注意したいところだね。

ちくわ
ちくわ

うん、実店舗で購入した商品は、直接店舗へ問い合わせてにゃ。

 

返品の送料はどうなるの?

返品する場合、送料は以下のようになります。

購入した商品すべてを返品する場合 → 購入した際の送料は返金される

購入した商品の一部を返品する場合 → 購入した際の送料は返金されない(購入者負担)

 

また、返品したい商品を返送する際の送料は

商品違いや元から傷・汚れがあり返品したい場合 → 送料負担ナシ(着払い発送)

気に入らないなど自己都合での返品の場合 → 購入者負担(元払い発送)

となります。

mimi
mimi

たとえば、3点購入して、1点だけ気に入らなくて返品したいときは、返送時の送料を自分で負担、後日返品した商品代金のみが返金(送料は返金なし)になるんだね。

ちくわ
ちくわ

ちょっと分かりにくいよね。とにかく自己都合で返品するなら、薄手のものはクリックポストとか安い方法で送るといいにゃ。

 

返品の手順は?

商品違いや汚れ・傷があるなど、購入者に落ち度がない場合

1.まずはお客様サービスセンターへ電話連絡

フリーダイヤル:0120-178-788
携帯・IP電話から(通話料有料):0570-003-003
※受付時間9:00 ~ 21:00 年中無休(年末年始を除く)

 

2.お買い上げ明細書の「返品連絡シート」に必要事項を記入する

引用元:https://www.doclasse.com/

「お買い上げ明細書」の右部分(画像の青枠部分)にある、返品連絡シートを切り離す。

「返品連絡シート」の必要事項を2ヶ所記入。(画像の黄色枠内)

  • 数量 → 返品する商品の数量を記入。
  • 返品理由 → 返品理由番号一覧の該当する番号を選んで記入。

※「返品連絡シート」がない場合は、DoCLASSEに登録している、氏名・電話番号・返品商品名・数量・返品理由を記入したメモでもOK。

 

3.梱包して、追跡番号付きの配送方法で着払いで送る

送られてきた箱や、自宅にある箱や袋で返品連絡シートと商品を梱包し、配送時の紛失などの問い合わせのため、必ず追跡番号付きの方法で着払い(購入者は送料を負担しなくて良い)にて発送します。

【商品返送先】
〒610‐0343
京都府京田辺市大住大峯36-1
(株)DoCLASSE 商品返品係 宛
TEL:0120-178-788

または、返品受付可能な店舗が近くにある場合は、梱包した商品を直接持ち込むことも可能です。

返品受付可能な店舗はこちら

 

商品が気に入らないなど自己都合で返品する場合

1.お買い上げ明細書の「返品連絡シート」に必要事項を記入する。

※自己都合の場合は、サービスセンターへ連絡する必要はありません。

引用元:https://www.doclasse.com/

「お買い上げ明細書」の右部分(画像の青枠部分)にある、返品連絡シートを切り離す。

「返品連絡シート」の必要事項を2ヶ所記入。(画像の黄色枠内)

  • 数量 → 返品する商品の数量を記入。
  • 返品理由 → 返品理由番号一覧の該当する番号を選んで記入。

※「返品連絡シート」がない場合は、DoCLASSEに登録している、氏名・電話番号・返品商品名・数量・返品理由を記入したメモでもOK。

 

2.梱包して、追跡番号付きの配送方法で元払いで送る

送られてきた箱や、自宅にある箱や袋で返品連絡シートと商品を梱包し、配送時の紛失などの問い合わせのため、必ず追跡番号付きの方法で元払い(購入者が送料を負担)にて発送します。

【商品返送先】
〒610‐0343
京都府京田辺市大住大峯36-1
(株)DoCLASSE 商品返品係 宛
TEL:0120-178-788

または、返品受付可能な店舗が近くにある場合は、梱包した商品を直接持ち込むことも可能です。

返品受付可能な店舗はこちら

 

着てみて、サイズが合わない!となるのを防ぐために、事前にサイズについてサービスセンターへ相談することができます。体型が似ている社員さんが代理で商品を試着してくれたりもするそうなので、余計な手間をかけない為にも利用してみるといいかもしれません^^

 

mimi
mimi

返金については、支払い方法などで変わってくるので、直接サービスセンターへ問い合わせてもらうのがいいです。

ちくわ
ちくわ

お金は大事だにゃ~。

 

まとめ

ドゥクラッセについてと、返品時に気をつけたいこと、手順などをお送りしました。

「いつでも何度でも」「お気軽に」「返品期限なし」というサービスはとっても嬉しいですよね。

しかし、よく規約を読まないと「思ってたのと違う!!」という事態になりかねません。

自己都合で返品するときも、安くなる配送方法を選んだり、返送料がかからない【交換】という手に変えることもアリかと思います。

せっかく気に入ったアイテムを購入するなら、楽しく&気持ちよく利用したいものですね♪

 

mimi
mimi

最後までご覧いただきありがとうございました!

ちくわ
ちくわ

良かったら暇つぶしにでも、他の記事も見ていってにゃ。

スポンサーリンク

コメント