
こんにちは!

こんちくわー!
本格的な冬に向けて、靴を新調しようと思っている方もいるかと思います。
私の夫も30代で、大人な男性になるべく「どんな冬靴がいいか」という相談を受けました(笑)
というわけで、この記事では30代メンズに向けてのカジュアルにも合う冬靴のおすすめをまとめてみます^^(靴によっては30以上のメンズでも全然OKなものもアリ)
- 革靴だとどんなものがいいか
- スエードではどんなの?
- 今流行りの靴はどんなのか知りたい
- ついでに、オススメポイントやコーデもあればちょこっと知りたい
こんなお悩み解消のお手伝いができたら嬉しいなー!^^
大人の男性らしく、子どもっぽくならないような靴を選んでみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
革の靴・ブーツ
革靴はカジュアルにも合わせやすいデザインのものがたくさんあります。
これ知ってる!という靴も出てくるかもしれませんが、今人気のタイプを探しました^^
サイドジップ
View this post on Instagram

サイドジップって着脱しやすいから
好きな人も多いハズ!

でも、ゴツめでベルトとか無駄に装飾がありすぎる
「中二病ブーツ」には注意なw
着脱も楽なので、ストレスフリーにブーツを楽しむことができます!
シンプルにさらっとしたデザインも素敵ですが、キレイめよりになってしまうというときは、シワ(ドレープ)加工されたものをチョイスするとカジュアルにぴったりはまりますよ。
- シンプルなデザインはバイクシーンにもおすすめ!
- デニムやワークパンツなど、ボトムスは何にでも合わせやすい。
- トップスにボリュームがあるものを持ってくるときは、ボトムスもタイトなものを選ぶとブーツも際立つ!
オススメのサイドジップブーツはこちら!
|
|
ワークブーツ
View this post on Instagram

THE定番という感じだけど
やっぱりデニムにはワークブーツ合わせたくなるよな!

(ち、ちくわも履くの…?)
その名の通り、労働者が履いていたブーツが元になっているため、頑丈に作られていて大切にすれば長い間履くことができます。
履けば履くほど革って表情が変わっていきますよね。そんなところもメンズにはグッとくるのかもしれません!
- 大人の定番ブッテロからレッドウイング辺りが人気。
- 白のタートルネック(ニット)+ピーコート+濃いめのデニムに合わせると、ワーク感が強いブーツも気にならなくなり、大人らしい印象に。
- もちろん王道のチェックシャツ+ジャケット+ダメージ加工のあるデニムに合わせたアメカジスタイルもOK。子どもっぽくならないように、シックな色味でまとめて。
オススメのワークブーツはこちら!
|
|
マウンテンブーツ
View this post on Instagram

マウンテンブーツって
最近、タウンユースでも履いてる方が増えてきてるよね。

レディースにも人気が出てるみたい!
普段のお出かけに履くものは、あまりゴツゴツしていないもの、ソールが柔らかくクッション性があるものを選ぶのがいいでしょう。
- マウンテンパーカーとの組み合わせはもちろんバッチリ!シャツやスキニーなどを使い、アウトドア感を中和しよう
- ブラックのマウンテンブーツに、ブラックデニムを合わせると脚長効果が◎
オススメのマウンテンブーツはこちら!
|
|
スエードの靴・ブーツ
- 革靴は苦手
- 革靴はあるから違うのが欲しい
という方には、スエードの靴がおすすめ!
皮とはまた違った味わいがあり、レザーだけでなくスエードのものも持っているとオシャレ度もワンランクアップしますよ!優しい雰囲気になるというところもポイントです。
ただ、水には弱いため、防水スプレーをすると◎冬も気兼ねなく履くことができます。
サイドゴアブーツ
View this post on Instagram

スエードのサイドゴアって温かみがっていいね♡

それに、革だと少しドレッシーになりがちだから、カジュアルな服装にはスエードの方が取り入れやすいよ!
チェルシー地方でブームが起こったことから、チェルシーブーツとも呼ばれます。
- 濃いめブラウン+淡い色のデニムで、裾を少しロールアップすればブーツが程よく見えるようになり、スタイリッシュな印象に
- スキニーを合わせて、ブーツまでの流れるシルエットを意識するとキレイにまとまる
- デニムオンデニムコーデにも相性は◎
オススメのサイドゴアブーツはこちら!
|
|
オックスフォードシューズ
View this post on Instagram

クラシカルなデザインだなって感じる方も
いるかもしれないけど、そこが魅力的!

大人っぽさを気軽に取り入れられるぞー!
オックスフォードとは靴紐で結ぶ丈の短い靴の総称で、1600年代にオックスフォードの大学生たちが履いていたものが起源だと言われています。
- 革靴のイメージが強いかもしれませんが、サイドゴアのようにスエード生地のものを選べばカジュアルにもバッチリ!
- ジャケットやチェックとは好相性
- ワイドパンツや緩めのラフなデニムでも、見事に格上げしてくれる
オススメのオックスフォードシューズはこちら!
|
|
迷ったら「プレーントゥ」!
近年流行しているのが「プレーントゥ」という種類の靴です!
つま先の部分に飾りも刺繍もない、本当にプレーンな靴のことです。(先ほどご紹介した「チャッカブーツ」と「サイドゴア」もプレーントゥ)
革とかスエードとかどっちでもいいけど、どんなデザインがいいか決められない!って方は取りあえずつま先が「プレーントゥ」のものを買ってみてください^^
ジーンズやチノパンとの相性もバッチリです!
プレーントゥの特集記事もよかったらどうぞ♪
シンプルなポストマンシューズ
View this post on Instagram

名前のまま、郵便屋さんが履いていた靴が起源なんだって!

少し丸みがあってかわいい♡女子ウケも良さそう(笑)
少しクラシカルな雰囲気がありますが、ソールも少し厚めでカジュアル向きなデザインです。
- ゴム底なので雨でも滑りにくく実用性もある
- ロングコートと合わせると最高にカッコいい!
- ブラックのポストマンシューズ+同色のブラックのMA-1もおすすめ。アウターと色を合わせるとまとまりが生まれる
オススメのポストマンシューズはこちら!
|
|
ナチュラルコードバンシューズ
View this post on Instagram

ちょっと番外編みたいだけど
これは革好きなメンズなら良さが分かるはず!!

革好きにゼヒ試してもらいたい靴だよ!
ナチュラルコードバンというとても希少な革を使ったプレーントゥシューズです。希少ゆえにかなり高額^^;ですが、シンプルなデザインなのでカジュアルにも◎
(ちなみに、上のインスタの革靴はchausser(ショセ)という日本のブランドから出ているものです)
- ワークブーツのように、大事に大事に革を育てて変わっていく表情を楽しみたい方に!!
- 経年変化した革の色に合わせて、コーデが楽しめる
- デニム+白シャツ+ジャケット(コート)というものすごいシンプルな服装にもマッチしてしまう
オススメのナチュラルコードバンシューズはこちら!
|
まとめ
30代メンズにおすすめしたい革靴やスエードの冬靴をいくつかご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?^^
カジュアルに合わせる靴といえばスニーカーが1番かと思いますが、冬はキャンバス地以外の靴を楽しむチャンスです!靴を変えるだけで、一気に印象が変わりますよ。
まずはシンプルなものから試してみて、しっくりくる靴を見つけてみてください♪

少しでも参考になれば幸いです♡
最後まで読んでくださってありがとうございました!

良かったら他の記事も読んでやってくれー
スポンサーリンク
コメント