
こんちくわー!訪問ありがとにゃ!

ありがとうございます!
2019年、昨年から継続しているファッショントレンドがいくつかありますが、スポーツMIXスタイルの流行は衰えませんね!とくに、アウトドアアイテムを街着として着こなすのが今どきのオシャレ♡
マウンテンパーカー、ウエストバッグなどに加え、話題になっているのが
アノラックパーカー!!
この記事では、そんなアノラックパーカーを取り入れたレディースコーデや着こなし方をご紹介したいと思います^^
- アノラックパーカーってなに?
- マウンテンパーカーと違うの?
- アノラックパーカーの着こなしやコーデが知りたい
- アノラックパーカーのおすすめブランドが知りたい
こんな方はぜひ読んでいってみてください♡
★目次から好きな項目へジャンプできます★
そもそもアノラックパーカーとは?

んー、マウンテンパーカーみたいにアウトドア感があるパーカーってことは分かるけど、詳しくは知らないや…。

マウンテンパーカーをアノラックパーカーって名前で出してるショップもあるからややこしいけど、一応調べてみたにゃ。
アノラックパーカーって?
アラスカ先住民のイヌイットが、アザラシの皮をアウターにしていたのが始まりで、キャンプや登山などのアウトドア、寒い地方でよく着用される防寒性に優れたフードつきアウターのことです。
アウトドアブランドで有名な、パタゴニアやノースフェイスなどがリリースして人気が広まりました。
特徴としては
- 前身頃に大きいポケットがある
- 防寒性・防水性に優れている
- 頭から被って着るタイプのもの(ハーフジップ)
上記に当てはまるのもがアノラックパーカーと言われることが多いです^^
マウンテンパーカーとの違い
マウンテンパーカーは、その名の通り登山用に開発されたパーカーで、前開きタイプのものが多いパーカーです。
でも、前開きでもアノラックパーカーと明記されているアイテムもあるし、逆にハーフジップでもマウンテンパーカーと明記しているものがあって、最近では違いがそんなになくなってきているのかな、という印象です。

本来、ハーフジップで大きいポケットがついてるデザインのものがアノラックパーカーっていう解釈で大丈夫。
アノラックパーカーのおすすめコーデ・着こなし方

ここからは、mimiが見つけてきたアノラックパーカーのおすすめコーデや着こなし方を紹介するにゃ。

春夏も肌寒い日は大活躍するので、参考にしてみてくださいね!
バイカラーアノラックパーカー×カラーパンプス
参考:楽天市場
バイカラーデザインのアノラックパーカーはレディースではすごく人気です!
グレーのワンピにデニムをレイヤードさせ、ホワイト×グリーンのアノラックパーカーを着たコーデ。
このままだとただのカジュアルファッションになってしまうのですが、鮮やかなレッドオレンジのポインテッドトゥパンプスを合わせることで女性らしい印象に^^
春らしいピンクやグリーンのペールトーンパンプスでもかわいい♡
モノトーンにまとめる
View this post on Instagram
こちらもバイカラーデザインのアノラックパーカー。
ほかのアイテムもすべてホワイト×ブラックに合わせて、スポーティだけどシックなモノトーンコーデに仕上がっていますね!
初心者さんでも真似しやすいと思います♡
カーキアノラックパーカー×ロングプリーツスカート
View this post on Instagram
ハーフジップがレースアップになっているかわいいアノラックパーカーに、ロングプリーツスカートを合わせた女の子らしい雰囲気のコーデです^^
大きめのトートバッグやハイカットスニーカーもポイントになっていて、アウトドア感や違和感も感じさせないところが◎
ゆるめコーデが好きな女の子におすすめ♡
アノラックパーカー×小花柄ワンピース
かわいいブルーの小花柄ワンピースに、ブラックのシンプルなアノラックパーカーをレイヤードさせたコーデ!
レトロチックな小花柄のワンピースを合わせるのはとってもオススメ!
同じく2019年春夏にトレンド入りしているからです♪よりオシャレさんになれちゃいますね♪
おすすめアノラックパーカーブランドはこれ!
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
[Rakuten BRAND AVENUE](M)タイプライターアノラック GL…
頑張りすぎない、自分らしいファッションを提案している国内ブランド、グローバルワークから、ジップではなくかわいいボタンタイプのアノラックパーカーが販売されています^^
シャツの延長線上というイメージで、気軽に羽織ってもらいたいというコンセプトで作られました♪
メンズ展開しかないのですが、女の子がゆるっと着るとかわいいです♡
Champion(チャンピオン)
チャンピオン パーカー (CW-P605) アノラックジャケット レディース □
有名なスポーツウエアブランド、チャンピオンからもアノラックパーカーがリリースされています^^
シンプルなものだと、合わせるアイテムの幅が広がりますよ!
NIKE(ナイキ)
【ナイキ NIKE】 フーデッド ウーブンアノラック ジャケット ウィンドブレー…
こちらも言わずもがな、誰でも知ってるブランド(笑)、NIKEからも新作としてアノラックパーカーが販売!
ロゴマーク、ポケットのふち、ジップ部分だけがホワイトカラーで、シンプルだけど洗練されたクラシックデザインになっています。
余計な熱を逃がせるように、裏地は通気性に優れたメッシュになっているところいいですね◎
CHUMS(チャムス)
今だけ【最大1200円クーポン】配布中!!CHUMS チャムス レディース ジャ…
知っている方は知っているアウトドアブランド、チャムス!(筆者も最近お気に入りのブランドです♡)
優しいカラー、カットソー素材で着心地バツグンなのに、表地に撥水加工、臭気抑制効果も備えているんです♪首元と左サイドにジップがついているので着脱も容易なのが嬉しい!
ちょっとお高いですが、それだけ価値があるパーカーです^^
titivate(ティティベイト)
バイカラーアノラックパーカー/ブルゾン/バイカラーが印象的なパーカー/アウター/…
バイカラーのアノラックパーカーで人気なのが、このティティベイトのもの!プチプラで試しやすいです♪
裾と袖口のところはゴムがはいっているので、ほどよいフィット感で着用できます。裾が広がらない=フレアスカートとも合わせやすい!
まとめ
2019年春夏に人気が広がっているアノラックパーカーについてと、おすすめのコーデや着こなしをご紹介しました!
アウトドアアイテムは飾りが少なくシンプルなものが多いので、どんなファッションにもアイやすいです。
アノラックパーカーも、ガーリーやキレイめ、カジュアルなど問わず着回せるので、ぜひワードローブに加えてコーデを楽しんでくださいね!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

時間があったら、暇つぶしに他の記事も読んでもらえると嬉しいにゃ。
スポンサーリンク
コメント