
こんにちは!訪問ありがとうございます!

ありがとうにゃ。
2019SSのトレンド、みなさんはいくつチェックしましたか~?
私もブログ記事を書くためにいくつか調査しているのですが、まさに今の季節からぴったりなカラーのファッションを今回は書いてみます!
それは、【ラテカラー】♡
って、タイトルに書いてあるから分かりますね笑
その名の通り、ベージュを主役にしたワントーン=ラテカラーのファッションスタイルが大注目!
ほっこり優しい雰囲気になれる、ラテカラーのコーデや着こなし方についてご紹介していきますので、ぜひ楽しんでいってくださいね^^
この記事はこんな方におすすめ!
- ラテカラーのコーデが知りたい
- ラテカラーのアイテムが知りたい
- ラテ族になりたい!笑
★目次から好きな項目へジャンプできます★
ラテ族になれる着こなしやオススメコーデは?

ラテカラーのファッションをしてる人を【ラテ族】って呼ぶのね。

面白いにゃ。ラテ族さんのおしゃれコーデを早速チェックー!!
インナーやボトムスにブラックを足して引き締め
ラテカラー初心者さんは、ブラックのアイテムを取り入れるとコーデにメリハリがつきますよ!ラテカラー30~40%くらいでしょうか笑
アウターとパンプスはベージュをチョイスして縦ラインが繋がるようにすると、スタイルが良く見えたり脚長効果が期待できます♡
さっと気軽に羽織れるガウンタイプのトレンチ♪
ほんのりピンクベージュで春っぽく
ポンクベージュのトップスに、きれいなベージュのロングプリーツスカートを合わせて春らしいコーデを作ってみるのもおすすめ。
バッグをレザーのものにしたり、ヒールがあるポインテッドトゥパンプスを選んで、辛さをプラスすると甘くなりすぎず◎
そしてアクセサリーをゴールドでまとめると、可愛さとクールさ両方を兼ねそろえたコーデの出来上がりです!
9cmヒールが足をきれいに見せてくれるカラバリ豊富なパンプス♪
チェックスカートを合わせてガーリーに
View this post on Instagram
チェックスカートは初心者さんでも合わせやすく、今季春夏も継続して人気なのでおすすめです^^
レーストップスで甘いコーデの完成!でもいいのですが、スポーティなマウンテンパーカーを着崩して合わせることでこなれ感が生まれますよ♪
ちなみに、こちらはDEICYというブランドです^^気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
ホワイトできれいな上品コーデ
ベージュのニットにホワイトのシャツをレイヤードさせ、ホワイトパンツを合わせた大人っぽいコーデ!
小物に濃いめの色を取り入れることで、ぼやけがちなラテカラーが引き締まります^^
足元はパンプスではなくてサンダルで抜け感を。
ホワイトブラウスにベージュパンツ
シンプルなコーデですが、爽やかさがあっていいですよね!しかも、明るめのベージュチノパンは1枚あると結構着回しがききます!1枚持っているといいかも。
メンズライクなチノパンには、フリルやレースがあしらわれているトップスを合わせて女性らしさをプラスしましょう♡
最近はケンダル・ジェンナーやベラ・ハディッドなど、海外セレブモデルにも愛用者が増えているディッキーズのパンツがおすすめ!
このDickiesのパンツは後ろがレースアップになっていてかわいいです♡
ベージュのみのほっこりコーデ
View this post on Instagram
ラテカラー度100%!意外とイケる!笑
プリーツの切り替えがあるワイドパンツが華やかさを出していますね。アクセサリーも少しインパクトのあるものを選ぶと、ベージュののっぺり感が減ってオシャレ度がアップ!
こちらはCOTORICA(コトリカ)というブランドのインスタです♪プチプラでいろいろなラテカラーアイテムが販売されているので、気になる方はチェックしてみてください^^
まとめ
2019年春夏におすすめのラテカラーコーデ・着こなし方をお送りしました^^
ラテカラーといっても、ベージュ系のアイテムを投入すればいいだけなので難しく構える必要はありません♪
女の子らしい淡くて優しいラテカラー、ぜひ楽しんでくださいね♡

最後までご覧いただきありがとうございました!

気になる他の記事があれば、気軽に読んでいってにゃ。
スポンサーリンク
コメント