
ご訪問ありがとうございます。当ブログの筆者mimiです!

こんちくわ!相棒のちくわだにゃ。
もう成人式の準備をされている方もいらっしゃる頃ですね。人生に1度の成人式、振袖や小物と同じようにこだわりたいのが髪型!
ミディアムくらいの長さでも、華やかにかわいくしたい女の子も多いかと思います。
しかし、ロングみたいに上手くアレンジできないかも…と悩む長さでもありますよね><
そこで、この記事では
- ミディアムヘアでも大丈夫なアレンジ方法4選
- アレンジのコツやポイント
- 合わせたいオススメの髪飾り
をご紹介しますよ^^参考にしてもらえたら嬉しいです!
★目次から好きな項目へジャンプできます★
ミディアムさんにおすすめの髪型は?
アレンジするのが難しいと思いがちなミディアムですが、意外といろいろな髪型にすることができます。普段できないような髪型にぜひチャレンジしちゃいましょう♪
大注目のギブソンタック

ギブソンタックってなんぞ?

アメリカ発のアレンジ方法で、今人気急上昇してるんだって!!
View this post on Instagram
ギブソンタックとは、うしろにひとつにまとめた髪の結び目のところに、髪の毛の束を次々押し込んでいく髪型のことです。この方法ならミディアムさんでもOK!どんな着物にも合いますよ^^
- 編み込みアレンジと合わせるとボリュームが出てゴージャスに
(三つ編みを土台にしていくと、さらにアレンジが安定します)
- 大きい花やたくさんの花を飾ると一気に華やかに
崩れにくい編み込み

髪の長さが中途半端だと、おくれ毛がでてきたりせっかくセットしても崩れが気になっちゃう。

編み込みは髪をすくって編んでいくから、崩れる心配は少ないにゃ!それに、アレンジの幅がとっても広い!
View this post on Instagram
このように、複数の編み込みを混ぜてアレンジすれば、さらに崩れる心配は減りますね!
トップにもボリュームが出しやすく、一層華やかにすることができます。
編み込みだけでも十分かわいいですが、ミディアムではくるりんぱを混ぜてみたり、編み方を裏三つ編み込みにしてみたりするのもおすすめ♡
髪を巻いておくと、さらにボリュームが出てかわいくなります^^
編み込みからの編みおろし
View this post on Instagram

アップもいいけど、両サイドに編みおろしもいいね。レトロモダンな着物に合いそう!

人とはちょっと違ったアレンジしたい方にもってこいな髪型だにゃ!
編み込みアップもとてもかわいいのですが、編み込んでいき、そのままおろしてみるのはどうでしょうか?
リボンと一緒に編み込んでみたり、花やピンをさしたりすると一層華やかさがアップしてかわいいですよ♡
個人的にもう1つのおすすめが、トップから編み込み→後ろにひとつに編みおろしをして、ところどころに花を散らすように飾るアレンジです!
少し大人っぽくなりますし、ラプンツェルのような雰囲気にも^^
豪華に盛りヘア!
View this post on Instagram

わー!すごい華やかでかっこいい!

人生で一度しかない成人式だから、思いきってやってみるのもいいかも!
派手かな?と思っても、着物と合わせてみると映える髪型です!前髪も全部あげてポンパドールにするのもかっこいいですよー!
トップに盛り髪を作るだけでだけでなく、ボリュームを出した夜会巻きを加えた盛り髪も大人びた雰囲気になって素敵です♪
こんな方におすすめ^^
- やっぱり派手にかわいく行きたい!
- クールっぽさを出したい!
- 着物が目をひく柄だから負けない髪型にしたい!
ふんわりシニヨン
View this post on Instagram

シニヨンはふんわりしてて、フェミニンさが出せるね。

適度なルーズ感も出せるから、キメすぎるのは苦手だなって方にぴったり。
愛されヘアが意外と簡単に作れるシニヨンは、もちろんミディアムヘアでもできちゃいます!
「オシャレだけど抜け感も出したい」という方にもおすすめ。淡い色の着物に合わせるとかわいく、パキッとした色の着物に合わせると大人っぽくなりそうです。
シニヨンの雰囲気に合うように、飾りもあまりインパクトがあるものではなくて、かすみ草や小さいビジューが付いているもの、ボタニカルのデザインなどのシンプルで女性らしい飾りを選ぶともっと素敵になります♡
まとめ
巻いた髪を1つにまとめてアップにするという定番の髪型ではなく、ミディアムさんでも挑戦できる少しアレンジを加えた髪型、そのコツやポイント、合うオススメの髪飾りをご紹介してみました!いかがでしたでしょうか?
美容室に行ってセットする方や、自分でやってみるという方、さまざまだとは思いますが、少しでも参考になれば嬉しいです^^
素敵な成人式になりますように♡

最後まで読んでくださってありがとうございました!

良かったら他の記事も読んでやってにゃー♡
スポンサーリンク
コメント